山梨の注文・建売住宅

見学会
イベント情報

住宅の勝手口はあった方がいい?なくてもいい?

No Images

自宅に勝手口があります。

私の場合は、建築時に何となく必要かな?と思い、設置してもらいました。

外にゴミを出しておけるように、と

勝手口上部の庇をゴミ置きスペースの上までくるように

幅広のものをつけてもらったのですが、

隣のお家の窓の前なので臭いが気になり、ゴミは一度も置いたことがありません。

勝手口の鍵も14年住んで数回しか開けたことがないのです。

靴を勝手口の外に出したままにするのも嫌ですし、

尚且つ、家の中側に靴を置くスペースもなく・・・

買い物してきた食材も玄関からキッチンへ運び、

ゴミ捨ても玄関から出しに行くので、

結果、私に勝手口は必要なかったみたいです。

もちろん、勝手口のドアを設置するにあたっては、費用が掛かるので、

これから建築をする方は、本当に勝手口が必要かどうか

検討された方が良いと思います。

必要なければ別の事にお金をかけられますしね!!

もし設置するのなら、勝手口出入り用の土間スペースなどが家の中側にあれば良いな、と思います♪

(建築当時の写真だからキッチンがキレイ・・・)

イベント
モデルハウス
施工事例
問合せ