山梨の注文・建売住宅

見学会
イベント情報

山梨の工務店おすすめ人気ランキング!優良会社をご紹介!

       

山梨で家を建てるなら、地域密着型の工務店がおすすめです。山梨県内のおすすめ工務店10社を一覧形式でご紹介!理想の住まいを手に入れるための工務店選びの参考にしてください。

山梨で家を建てるなら工務店がおすすめの理由

山梨でマイホームを建てるなら、地元に根付いた工務店がおすすめの理由をご紹介。ハウスメーカーとは違う魅力を持つ工務店の利点を、山梨という地域性に焦点を当てて説明します。

工務店とハウスメーカーの違い

まず、工務店とハウスメーカーの根本的な違いを理解しておきましょう。規模や対応範囲、得意とする分野などに違いがあります。

項目工務店ハウスメーカー
規模地域密着型の中小企業が多い全国展開の大企業
対応範囲特定の地域に特化全国対応
得意分野自由設計、地域特性に合わせた家づくり規格化された住宅、大量生産
価格比較的柔軟な価格設定規格化によるコスト削減
アフターサービス密着型のきめ細やかな対応全国規模のサポート体制

それぞれにメリット・デメリットがありますが、山梨という地域で家を建てるなら、工務店ならではの強みが活きてきます。

山梨で工務店を選ぶメリット

山梨県で工務店を選ぶメリットは、大きく分けて以下の4点です。

地域密着型ならではのメリット

山梨の気候風土や地盤、周辺環境を熟知している地元の工務店は、その土地に最適な家づくりを提案してくれます。例えば、山梨県は日照時間が長く、夏は暑く冬は寒いという特徴があります。そのため、断熱性や耐震性、通気性を考慮した設計が重要になります。地元の工務店であれば、こうした地域特性を踏まえた上で、最適な建材や工法を選択してくれます。

柔軟な対応と自由設計

工務店は、ハウスメーカーのように規格化された住宅ではなく、施主の要望に合わせて自由に設計することができます。間取りやデザイン、素材など、細部までこだわった理想のマイホームを実現できます。家族構成やライフスタイルの変化にも柔軟に対応してもらえるため、長く快適に暮らせる家づくりができます。

きめ細やかなサービスと密なコミュニケーション

工務店は、施主とのコミュニケーションを重視し、きめ細やかなサービスが可能です。顔が見える関係性を築くことで、些細な相談もしやすく、安心して家づくりを任せられます。施工中もこまめに連絡を取り合い、進捗状況を共有してくれるなど、完成まで安心して見守ることができます。また、地域密着型なので、アフターサービスも迅速かつ丁寧に対応してもらえることが多いでのが特徴です。

地元経済への貢献

地元の工務店に依頼することで、地域経済の活性化に貢献することができます。地元の雇用創出や地域産業の振興にも繋がるため、地域貢献という観点からも工務店を選ぶメリットは大きいと言えます。

山梨の工務店おすすめランキング10選

山梨で家を建てるなら、地域に密着した工務店がおすすめです。それぞれの工務店の特徴をご紹介しますので工務店選びの参考にしてください。

すまい工房-ニューライフ総建

すまい工房(ニューライフ総建)は、1985年創業、地域密着の工務店(ハウスメーカー)です。
家づくりのコンセプトは、「家族の生命と財産を守るもの」を基本としており、地震等の災害・暑さ寒さ・風雨から家族の生命財産を守るために、どんな家づくりをすればいいのかを考えています。

特徴

  • 地震から家族の生命と財産を守る、耐震等級3 (通常の1.5倍) 相当の高耐震住宅
  • 省エネルギー基準 UA値0.6以下 (ゼロエネルギー住宅対応) の高断熱住宅
  • 自然のエネルギー〈太陽・風〉を取込む、快適で省エネルギーなパッシブ住宅
  • 廊下を極力つくらない「広がり間取り」で、温度差の少ないヒートショックを防ぐ健康住宅
  • 家事の負担を軽くする、家事動線を考えたプランをご提案
  • 収納は必要な場所に必要な収納を作る、後悔しない家づくり(シューズクローク・パントリー・リネン棚等)
  • 手の届く価格でご提供するため、各メーカーの協力と合理化によるコストダウンを実現
  • 30年先の生活まで考えたプラン提案
  • 家づくりの事、資金の事、土地の事、何でもご相談ください。
  • 安心・安全で家計に優しい「家族の幸せ」を考えた家づくりをおすすめします。

その他情報

概要

会社名株式会社ニューライフ総建
住所〒409-3866 山梨県中巨摩郡中巨摩郡昭和町西条5154
電話055-240-7007(代表)
055-275-3165(すまい工房)
URLhttps://sumai-koubou.net/

エヌハウス

株式会社エヌハウスは、土地探しから設計、施工まで一貫してサポートし、注文住宅の強みを活かしてご家族の理想をカタチにします。「費用」「デザイン」「間取り」などの不安にも丁寧に対応し、安心の住まいづくりをお手伝いします。

概要

会社名株式会社エヌハウス
住所〒400-0851 山梨県甲府市住吉5-7-10
電話055-269-7326
URLhttps://nhouse.co.jp/

楽建舎

人生100年時代を豊かに暮らすバランスの取れた良質な注文住宅がコンセプト。山梨県の工務店楽建舎では暮らしに寄り添った住宅デザインと耐震性能・省エネルギー性能・気密性能を経済的に両立させ、耐久性の高い長期定期点検付き注文住宅をご提案しています。

概要

会社名有限会社 楽建舎
住所〒400-0113 山梨県甲斐市富竹新田1799-1
電話055-279-1133
URLhttps://www.rakkensya.com/

光と風設計社

山梨県で注文住宅をご検討なら「光と風設計社」へ。光と風を採り入れたシンプルナチュラルモダンな注文住宅をご提案いたします。新築、リフォームなどの住宅のことなら、山梨県甲府市にある一級建築士事務所「光と風設計社」にお任せください。

概要

会社名光と風株式会社
住所〒400-0802 山梨県甲府市横根町480-1
電話055-232-7201
URLhttps://hikaritokaze.net/

ienowa

イエノワは、上質なデザインと高い性能の注文住宅を提案する山梨の一級建築士事務所、工務店。 『まいにちに彩りを』をコンセプトにお客様のライフスタイルに沿ったオンリーワンの家創りを行っています。 新築の他、リフォームやリノベーションも承っておりますので、住宅に関することなら、お気軽にご相談ください。

概要

会社名大三工業 株式会社
住所409-3866 山梨県中巨摩郡昭和町西条5146
電話055-269-6802
URLhttps://ienowa.co.jp/

OMC STYLE HOUSE

オーエムシースタイルハウスは、山梨の注文住宅メーカーです。山梨でおしゃれな注文住宅を建てるならオーエムーシースタイルハウスへ。

概要

会社名株式会社 オー・エム・シー
住所〒400-0064 山梨県甲府市下飯田1-3-17
電話055-221-7755
URLhttps://omc-style-house.com/

デザインハウス甲府

家を建てるなら高性能なのに低価格なデザインハウス甲府にご相談ください。ZEH・HEAT20・G2・注文住宅・耐震等級3。

概要

会社名デザインハウス甲府株式会社
住所〒400-0118 山梨県甲斐市竜王1656-17
電話0120-916-822
URLhttps://www.compact-style.jp/

地場工務店

昭和40年創業以来、数多くのお客様に支えられそれぞれのお客様の思いをカタチにしてまいりました。
「住まい」を通じてお客様が幸せになって頂けることが私たちの目的であり喜びであります。
長年培われてきた高い技術力と最先端の技術力を融合し、
お客様の思いを実現させるために社員一同親身になって「よりよいカタチ」を提供させていただきます。

概要

会社名株式会社 地場工務店
住所〒406-0802 山梨県笛吹市御坂町金川原850-1
電話055-261-6330
URLhttps://www.chibakoumuten.co.jp/

望月工務店

山梨で評判の国産天然木材と自然素材を使用した住宅。望月工務店は創業66年365棟の実績があります。時間とともに深まる木の味わい。シックハウスの心配もなく、心から安らげる家を一棟一棟、丁寧に建てています。

概要

会社名
有限会社望月工務店
住所〒407-0035 山梨県韮崎市大草町下條西割105-1
電話0551-22-8006
URLhttps://www.mochizuki-k.jp/

小澤工務店

山梨県富士川町で注文住宅・新築一戸建ての設計・建築をしている”ozako 株式会社小澤工務店”です。永く、安心・安全に、快適に住めるあなただけのオンリーワンの家を設計・建築致します。ozako 小澤工務店では快適で安心な住居をご提供するため、長期優良住宅・ZEH住宅をオススメしております。

概要

会社名株式会社小澤工務店
住所〒400-0502 山梨県南巨摩郡富士川町最勝寺2010
電話0556-22-0777
URLhttps://ozako.co.jp/

山梨で工務店を選ぶ際のポイント

数ある工務店の中から、信頼できるパートナーを見つけるために、いくつかのポイントをご紹介します。単に知名度や価格だけで判断するのではなく、様々な視点から比較検討することが、後悔のない家づくりへの近道です。

施工事例をチェック

工務店のウェブサイトやパンフレットなどで、過去の施工事例を確認しましょう。デザイン性や機能性だけでなく、施主の要望にどのように応えているか、どのような工夫が凝らされているかにも注目してみてください。写真や動画だけでなく、間取り図や説明文も参考にすると、より具体的なイメージを持つことができます。施工事例は、工務店の技術力や得意分野、そして家づくりに対する姿勢を知るための貴重な情報になります。

保証内容の確認

住宅は大きな買い物です。安心して長く住み続けるためには、保証内容の確認は欠かせません。地盤保証、瑕疵担保責任保険、アフターサービスの内容など、事前にしっかりと確認しておきましょう。保証期間の長さだけでなく、保証範囲や対応内容も重要です。万が一のトラブル発生時にも、迅速かつ適切に対応してくれる工務店を選びましょう。

資金計画の相談

家づくりには多額の費用がかかります。資金計画は、住宅ローンだけでなく、諸費用や将来のメンテナンス費用なども含めて、総合的に検討する必要があります。信頼できる工務店であれば、資金計画についても親身になって相談に乗ってくれるはずです。収入や支出、ライフプランなどを考慮しながら、無理のない返済計画を立てられるようサポートしてくれます。

地域密着型か確認

山梨という地域特性を理解し、その土地に根ざした家づくりを行っている工務店は、地元の気候風土や建築規制に詳しいため、より適切な提案をしてくれる可能性が高いです。また、地域密着型の工務店は、地元の職人ネットワークを持っていることが多く、迅速な対応や丁寧な施工が期待できます。さらに、地域の情報にも詳しく、土地探しから相談できる場合もあり、また、長期間にわたるアフターサービスも期待できるので、安心感も高まります。

その他の確認ポイント

項目詳細
コミュニケーション担当者との相性や、要望をしっかりと聞いてくれるか、疑問点に丁寧に答えてくれるかなども重要なポイントです。
会社の安定性会社の設立年数や経営状況、従業員数なども確認しておくと安心です。
デザイン性デザインへのこだわりや、提案力も確認しましょう。
省エネ性能断熱性や気密性、省エネ設備など、環境性能への取り組みも確認しておきましょう。
耐震性地震対策についても確認しておきましょう。

山梨の工務店に関するよくある質問

坪単価の相場は?

山梨県における住宅の坪単価は、使用する建材、設備、工法、デザインなどによって大きく変動します。ローコスト住宅であれば50万円台から、こだわりの注文住宅であれば100万円を超える場合もあります。一般的には60万円~80万円程度が相場と言われています。ただし、これはあくまでも目安であり、具体的な坪単価は工務店との打ち合わせを通して決定されます。詳細な情報については、複数の工務店に見積もりを依頼し、比較検討することをおすすめします。

また、坪単価には含まれない費用(付帯工事費など)もあるため、総建築費用を確認することも重要です。

アフターサービスの内容は?

工務店によってアフターサービスの内容は異なります。定期点検の実施時期や回数、保証期間、保証内容などを事前に確認しましょう。一般的には、引き渡し後1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月、1年、2年、5年、10年といったタイミングで定期点検を行う工務店が多いです。保証期間は、住宅瑕疵担保責任保険の10年間が基本となりますが、それ以外にも地盤保証やシロアリ保証などを設けている工務店もあります。契約前に、アフターサービスの内容が明記された書面を確認し、不明点があれば質問することが大切です。

快適な住まいを維持するためには、アフターサービスの内容が充実している工務店を選ぶことが重要です。

土地探しから相談できる?

多くの工務店では、土地探しからの相談も可能です。希望のエリアや予算、広さなどを伝えれば、条件に合う土地を探してくれます。土地探しから家づくりまで一貫してサポートしてくれるため、スムーズに進めることができます。また、工務店によっては、土地探しに特化したネットワークを持っている場合もあり、一般には公開されていない土地情報を入手できる可能性もあります。

すでに土地を持っている場合は、その土地に合わせた最適なプランを提案してくれます。

住宅ローンに関する相談はできる?

資金計画は家づくりにおいて非常に重要です。多くの工務店では、住宅ローンの相談にも乗ってくれます。最適な金融機関の紹介や、資金計画の作成サポートなど、様々なサービスを提供しています。住宅ローンに関する知識がなくても、安心して相談できる体制が整っている工務店を選ぶと良いでしょう。

ZEH住宅は建てられる?

ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)とは、高断熱・高気密化などの省エネ性能と太陽光発電システムなどの創エネ設備を組み合わせることで、年間の一次エネルギー消費量を正味(ネット)でゼロ以下にする住宅のことです。環境意識の高まりから、ZEH住宅への関心が高まっています。多くの工務店では、ZEH住宅の建築にも対応しています。ZEH住宅に関する補助金制度なども活用することで、初期費用を抑えることも可能です。

耐震性能について教えてほしい

地震大国である日本では、住宅の耐震性能は非常に重要です。建築基準法で定められた耐震基準を満たしていることはもちろん、それ以上の耐震性能を備えた住宅を選ぶことが安心につながります。耐震等級や免震・制震構造など、耐震性能に関する情報を工務店に確認し、しっかりと説明を受けましょう。

等級地震の規模倒壊・崩壊
耐震等級1数百年に一度発生する地震(震度6強~7程度)(阪神・淡路大震災や2016年4月に発生した熊本地震クラスの揺れ)倒壊・崩壊しない
耐震等級2耐震等級1で想定される地震の1.25倍の地震倒壊・崩壊しない
耐震等級3耐震等級1で想定される地震の1.5倍の地震倒壊・崩壊しない

断熱性能について教えてほしい

住宅の断熱性能は、快適な住環境を維持するための重要な要素です。断熱性能が高い住宅は、夏は涼しく、冬は暖かい室内環境を実現できます。光熱費の削減にもつながるため、長期的に見て経済的です。断熱材の種類や施工方法など、断熱性能に関する情報を工務店に確認しましょう。

バリアフリー対応は可能?

高齢者や障害者にとって、バリアフリー対応は重要なポイントです。段差をなくしたり、手すりを設置したりするなど、バリアフリーに対応した住宅は、安全で快適な生活を送ることができます。将来を見据えて、バリアフリー対応についても工務店に相談してみましょう。

ペットと暮らせる家は建てられる?

ペットと快適に暮らせる家を希望する方も多いと思います。ペット用のスペースを設けたり、傷つきにくい素材を使用したりするなど、ペットと暮らすための工夫を凝らした住宅を建てることができます。ペットの種類や生活スタイルに合わせて、最適なプランを提案してくれる工務店もあります。

まとめ

山梨で理想の住まいを建てるなら、地域密着型の工務店がおすすめです。山梨県内のおすすめ工務店10選をご紹介しました。各工務店の特徴を比較、自分にぴったりの工務店を見つけましょう。家づくりは人生における大きなイベントです。後悔のない家づくりを実現するために、信頼できる工務店を選んでください。

イベント
モデルハウス
施工事例
問合せ