山梨の注文・建売住宅

見学会
イベント情報

BLOG

ブログ

No Images

北海道土産

北海道のお土産をいただきました。前に、秘密のケンミンSHOWで北海道出身の菊池亜美さんがご当地のやきそば弁当とガラナというジュースを大絶賛していたので食べてみたいなぁと思っていたところに、同僚が、北海道へ行く!!というので、リクエストをしていました。北海道では、他の味もあるようで、いろんな種類を買ってきてくれました。写真に撮ったので、やっと食べられます♪楽しみです!!…

No Images

居酒屋あきら

先日、旧玉穂町にある居酒屋あきらさんへ、会社の人がいったら、「こんなお魚があるよって出してくれた・・・」と・・・かなり大きな石鯛だそうです!!石鯛ってこんな色してるんですね・・・鯛といえば、ピンク色・・・と思っていたので何?これ?!って感じでした・・・高級魚なんですよね?私も食べてみたいです♪…

No Images

ココッコ コッココな贈り物

会社にキュートな贈り物が届きましたよ♪( ´▽`)NHKのEテレで放送されている「みいつけた!」のキャラクター "コッシー・サボさん・スワリン"です☆可愛くないですか?私、子供が保育園に入る前は、この番組だけは欠かさず観ていた隠れファンなんです(^-^)だから本物のコッシーに会えたみたいで大興奮です。100均で材料を揃えて手作りしてくれたんだそうですよ。コッシー達は 6月10(水)・11(木)に …

No Images

お田植え

お休みの日にお田植えをしてきました。今年は、当日予定が入っていたので、用事をすませてから田んぼに向かうと、すでに、ほとんどが終わり、あと2〜3往復くらいで終了でした。そのため、今年は、とっても体がラクでしたよ♪ただ、実家に戻りお昼を食べた後、また子供たちの相手をしていたので、遊び相手をしていた時の方が、体がえらかったです・・・夜は、みんなでお食事処「川」へ行ってご飯を食べました。食べすぎで、体重が…

No Images

掃除は苦手

先日、来客がある予定があったので一日がかりで大掃除をしました・・・私、掃除苦手なので・・・すぐに散らかってしまいます。来客のときに、ここぞとばかりに掃除をしてきれいにします!ですが、家に来て、外で少し話をして5分もしないうちに帰ってしまいました・・・なんだよ・・・上がっていかないんかい!!と思いつつも家がきれいになったので、ヨシとします。元あったところに戻す!これだけで散らからないのになかなか出来…

No Images

スーパー

私、海産物を買いに、海なし県の長野へお出掛けしてきました。というのも・・・新潟から毎日直送されるお店、角上スーパーがあるからなんです!この前は、ブリと牡蠣と海老とホタテを買ってきました♪そして、毎回購入するのが、海苔の佃煮とシジミスープの素です。スーパーでよく見かける佃煮って色が黒いんですが、ここのは、緑色・・・香りもよくとっても美味しいです。シジミスープは乾燥タイプなので、まとめ買いをして在庫が…

No Images

セミナー・相談会開催中!!

失敗しない土地探し&家事ラク間取りセミナー・相談会開催中毎週日曜日 11:00〜16:00 (完全予約制)失敗しない土地探し&家事ラク間取りセミナー・相談会開催中!!毎週日曜日 11:00〜16:00 の中でご予約下さい。 (完全予約制)セミナーは約1時間ほどかかります。ご予約・お問い合わせはこちらまで    ↓TEL 055−275−3165…

No Images

運動会

先日、地区の運動会がありました。体育の役員をしているので、前日から準備に入り当日は朝6:30に学校へ集合して開催準備をしました。初めて運動会に参加し、役員をしたためなんだか始まりがグダグダになってしまいましたが、競技が始まるとみなさん楽しそうにしていたのでホッとしましたよ!!急遽グランドゴルフの記録員をすることになったのですが、一緒に回った方たちが、気さくに話しかけてくれたりホールインワンが出たり…

No Images

完成見学会

5/9(土)・10(日)に完成見学会を開催しました。2日間とも沢山の方にお越し頂き有難う御座いました。広々としたリビングや奥様こだわりのシステムキッチンなど「素敵」が盛り沢山なお家でした。 お施主様、お家を見学会に使用させていただき有難う御座いました。…

No Images

モミ蒔き

GW中に旦那さんの実家でモミ蒔きをしてきました。前までは、親戚の方と一緒にやっていたので、数が多く一日がかりでの作業でしたが、最近は、旦那さんの両親、兄弟家族の4家族一年分なので作業を始めてから2時間くらいで終わってしまいました。作業後、実家でのんびりすごしていると兄の子供、弟の子供が集合し、大運動会が・・・子供のパワーとスタミナはすごいです!!私たちには、子供がいないので、こんな時くらいは・・・…

No Images

ソープカービングとコットンパール

5月6日にりんご倶楽部 「ソープカービング」 と 「コットンパールアクセサリー」 の教室がありました。カービング教室 「アトリエ サンサシオン」 の竹内先生をお招きしました。ソープカービングには、母の日用にと、男の子が参加してくれました。作業前の石鹸石鹸の中心部分のバラだけはあらかじめ先生が作って下さっていてそれ以外の周りの部分を一生懸命作っていました。完成こんな複雑な模様なのに上手くできています…

No Images

初☆りんご倶楽部

初めてりんご倶楽部に参加してきました!午前は、ソープカービングです。専用のナイフを使い石鹸にダリアを掘っていきます。先生がナイフの持ち方から丁寧に教えてくれます。先生は簡単そうに掘っていましたが、とっても難しく、繊細で大変な作業でした。手先の器用さは、結構自身がありましたが、出来栄えにショックを受け、家に持ち帰った後に細かな仕上げをしました。写真ではわからないかもしれませんが、よ〜く見てみると失敗…

No Images

ゴールデンウィーク♪

私のGWは明日5/3〜6まで。今年もモミ蒔き頑張ってきます!!そして、いつもお仕事で参加できないりんご倶楽部がGW中にあるので、初めて参加できることになりました。お休み明けに出来上がった作品の写真をアップします!!自分的には、手先が器用な方だと思っていますので上手くできることを祈っています。八(^□^*) お楽しみに〜♪…

No Images

甲州弁

前に、どこの方言がかわいいのか?という調査をTVでやっていました。山梨の甲州弁はなんと・・・最下位・・・驚きの・・・というか、なんか納得してしまいました。埼玉から、山梨に出て来てからというもの、甲州弁はいつも怒られているかのようで怖かったです。そして、最近社内の女子で出た方言・・・「私、チャクしてないよ!」このチャクすっごく久しぶりに聞きました。私はわかるけど・・・もう一人聞いていた女子は、北海道…

No Images

誕生日

先日、旦那さんの誕生日だったので朝霧のヴィーナスガーデンという予約なしで行けるゴルフのショートコースへ行って来ました。私は久しぶりのゴルフで、体は回らないし、散々な結果となりました・・・でも、久しぶりだったので楽しくゴルフができました♪5月は、地区の運動会があり、今年は体育委員なので参加してきます!筋肉痛になりそうで怖いですが頑張ってきます!!…

No Images

草取り

冬の時期には、全然気づかなかったのですが、庭の草がすごい勢いで伸びてきました。我が家の庭は、決して広いわけではありませんが毎年少しづつ庭いじりをして、ほんとに少しですが良くはなってきているんです。先日、草取りを旦那さんがしてくれたので、その部分に防草シートを敷いて、草が出てこなくなる土をまこうと考えています。早くしないと、また出てきてしまうので急いで材料買わなくちゃ!!休日に肉体労働頑張ります!!…

No Images

環境美化運動

先日、自宅の地域で環境美化運動の河川清掃が行われました。組の周辺の、いわゆるドブの清掃です。いつも、時間より早めに始まり、清掃区間が短い為すぐに終わります。が、今回は回収する車がなかなか来ず、終わった後、多分30〜40分くらい待ちぼうけ・・・その後自宅に戻り、お隣さんとお話ししながら庭の木の選定をしました。自家栽培のパセリを一株いただいちゃいました♪青々とした、大きな一株でした!!今は庭のプランタ…

No Images

りんご倶楽部 リンパマッサージでシェイプアップ♪♪

4/8のりんご倶楽部はアロマテラピーインストラクターの横内先生をお招きして、リンパマッサージでシェイプアップを開催しました!!実際にモデルさんに施術しながらカッサを使った マッサージの仕方や、リンパに流す場所などを教えて頂きました♪人によってセルライト等はつく所が違うようですが、骨や筋肉にセルライトがついた場合もまずは揉みほぐし、柔らかくし、リンパに流すことでウエストや太もも等のサイズが下がるよう…

No Images

りんご倶楽部 親子ビクス☆

4月15日(水) 親子ビクス教室を開催しました☆講師には、健康運動指導士の内藤 久美子先生をお迎えして、お家でも簡単にできるエクササイズを教えていただきました。今回は、お子様も一緒にスキンシップを取りながら楽しく行いましたよ。抱っこして子供の重みを利用しての二の腕シェイプのエクササイズや、膝の上に乗せたまま膝を立てたり寝かしたりの腹筋エクササイズなどなど☆お子さん達がすごく嬉しそうな笑顔で なんだ…

No Images

ピカピカの1年生♪

この春、息子が小学校に入学し新しい生活が始まりました。毎日ルンルン♪で、学校が楽しくてしかたないみたいです(^−^)夢と希望に満ち溢れていた息子とは対照的に、新生活が不安で仕方なかった私でしたが、そんな息子をみて一安心しています。6年の間には、いろいろな大変なこともあるだろうし、今と大違いな姿に成長するんでしょうね〜…。学校の支度も自分から進んでするし、今までしなかったお手伝いまでしてくれるように…

イベント
モデルハウス
施工事例
問合せ