山梨の注文・建売住宅

見学会
イベント情報

BLOG

ブログ

No Images

あかなす家

昭和町西条にある『あかなす家』以前友達から美味しいよと話を聞いていたので食べに行ってきました。旦那さんはアサリ塩ラーメン。アサリ塩ラーメンは、アサリの出汁が良く出ていて美味しかったです。私は、チェダーチーズラーメン。トマトパスタの麺が中華麺にかわって麺がモチモチしています。そして、とろけたチーズが濃厚で、どちらもすごく美味しかったです。…

No Images

家庭菜園を作ろう

今年は家庭菜園に初チャレンジです。以前、キュウリ・ピーマン・トマトを植えました・・・とブログにアップしましたが、順調に成長してきているようで、キュウリは、ツルが伸びてきました。そして、ピーマンは白い花が咲きました。ピーマンの花なんて初めて見ました。トマトは、支柱を立てましたが、ちょっと斜めに伸びてきています。家庭菜園の他に、新築した当初からホントにちょっとずつだけど進めてきた外構の工事を今年も始め…

No Images

サイクリング

最近、娘がやっと自転車に乗れるようになりました。と言ってもゴロ付きです。ペダルをうまく回転させられず いつも投げ出していたのですが、何かの拍子にうまくいきそれから自転車に乗るのが楽しくなったみたいです。でも乗ってる姿からは緊張が感じられて…背筋がピンと伸び、眉間にはしわ、そしてガニ股こぎです。本人は一生懸命だから笑っちゃいけないんですが、どうにも3歳の女の子には見えず笑っちゃいます。もう少し慣れた…

No Images

アイス♪

だんだん暑くなってきましたね、相変わらず食欲は戻っていませんが、頑張って食べるようにしています。しかし、なぜかアイスは食べれます☆最近はまって食べているのが、ハーゲンダッツのクリーミーミントです。バニラベースで甘いのですがミント味でさわやかです。ミント好きなら是非お試しを♪♪…

No Images

携帯電話を・・・

先日、子供にキッズ携帯を持たせました。家族内無料だからと言って、たいした用事も無いのにかけてくる・・・でもキッズ携帯は余計な電話が出来ないようになっているし、防犯機能もあるし、なかなか便利ですね。…

No Images

お田植え

ゴールデンウィークの我が家の恒例行事、実家のお田植えを今年もやってきました。と言っても殆ど戦力にはなっていないのですが(笑)この日だけは何にも気にせず泥だらけになれるので子供達は大はしゃぎ☆たんぼに入ったり川に入ったりだいぶお田植えを満喫してました。機会植えなので楽なんですが、機械が植えきれない端っこを少し手植えします。これが1年に1回しかしない体勢で何日か筋肉痛に苦しみました(^_^;)ちょっと…

No Images

ゴルフコースデビューで、まさかの・・・

GWの連休中にショートコースへ行ってきました。一番長いコースでも170ヤード。短いところでは40ヤードしかなく、ほとんどがパー3なんです。その中で奇跡が起きました。初のゴルフコースデビューだったのですが、3打目に打ったボールが、グリーン前のくぼみにあたってボールが跳ねたと思ったらスーっとカップの方へ・・・あれ、ボールが見えなくなったなぁ・・・と思っていたらどこにも見当たらなくて、旦那さんに、「もし…

No Images

もみ蒔き

今年もGW中にもみ蒔きをしてきました。昨年度よりも作る数が減ったので、二時間くらいで終える事が出来ました。いつもは、もっとかかるので、途中のお茶休憩もお義母さんがいろいろ用意している間に終わってしまった為作業後のお茶となりました。その後、お義父さんと一緒に畑に行って普通の玉ねぎと紫玉ねぎを収穫しました。他にもいろいろ植えてあるようで、ねぎや、キュウリ、トマト、里芋、とうもろこし・・・まだまだあるよ…

No Images

Happy Birthday

先日、旦那さんの誕生日だったのでBDケーキを8Cafeで購入しました。誕生日前日には、お義母さんもケーキを買って持ってきてくれたので2日続けて2人でワンホールのケーキを食べきりました。お義母さんが持ってきてくれたケーキは食べ始めた後に写真を撮っていないことに気付き・・・写真はありません。フルーツがいっぱいのったタルトでした。そして、焼肉が食べたいと言われたので次の日に松本の「南山」という焼肉屋さん…

No Images

初挑戦!

今年は家庭菜園に挑戦!自分で野菜を作ってみようと思いホームセンターでプランターと土と苗を買ってきました。買ったのはピーマンとキュウリとトマトです。比較的簡単に出来るそうなので頑張ってみます。収穫までは二ヶ月?くらいかかるようですが今からすごく楽しみです!!緑のカーテンもやってみようと思います!ゴーヤもいづれ収穫して美味しくいただきたい!!…

No Images

ソースカツ丼♪

お休みに、妹夫婦と姪っ子と四人で体力とメンタルをリフレッシュするために長野県伊那市の山に行ってきました。始めは曇りだったのが山に行くにつれ晴れました。風が涼しく、日差しも暖かったのでとても過ごしやすかったです(^-^) 帰りに駒ヶ根名物ソースカツ丼のお店( ´艸`)明治亭に行きました。 雑誌等で有名らしく県外からのお客さんが多かったです。 わたしはざるそばとヒレカツ丼御膳にしました☆そばもコシがあ…

No Images

娘の誕生日

先日娘の誕生日(8歳)で、私も早く仕事を終らせ夕食までには帰ることができました。さてその夕食ですが、娘のリクエストで・・・普通なら、手巻き寿司とか、焼肉とか出てきそうな感じですが、今回の娘のリクエストは、中華丼!そんなのいつでもいいのに・・・と思いつつ、みんなで中華丼食べてました。ケーキは、アイスケーキでしたが、かなり美味しかったです。さて来週は息子の誕生日。その翌週は妻の誕生日と結婚記念日。この…

No Images

USJ 3

つづき・・・USJへ行って、折角大阪まで来たのだからやっぱりお好み焼きやたこ焼きを食べる気でいました。それなのに、ホテルの朝食にたこ焼きが・・・なかなか美味しかった・・・チェックアウトして5分かからないところのお店で買い物をしようと思っていましたがOPENまで1時間もあり、時間がもったいないので以前から行きたいと思っていたIKEAが近かったので行ってきました。山梨からだと、一番近いのは横浜?ですか…

No Images

娘のお製作

昨日の娘の連絡帳…「鯉のぼりのお製作をしました。思い切りよく、ワイルドに取り掛かり、顔にも糊とウロコをつけて頑張っていました。」と書いてありました。よく意味が分からず娘の顔を見てみるとバリバリとうっすら糊がついているところがありました。どうやら、糊が付いてる手で顔を触り、そこに画用紙に貼るはずの鯉のぼりのウロコがくっ付いてしまったようです(^_^;)先生の言う通りやっぱりワイルドな娘です(笑)…

No Images

やっぱり来た。

最近、娘がよく歌を歌ってくれます。保育園で毎月季節に合った歌を教えてくれるので気分によっていろいろ歌ってくれるのですが、「春が来た」で今年も笑わせてもらいました。「春が来た〜春が来た〜どこに来た〜…やっぱり来たーやっぱり来たー#%_?$☆」去年は息子だったのですが、今年は娘が全く同じ様に間違えて覚えて歌ってくれました(笑)本当にそう聞こえるのか、息子がそう教えたのかは謎ですがルンルンです。他の歌も…

No Images

食欲・・・

最近食欲がなく、朝ごはんも夕飯も以前より量が減りました・・・(もしかして、痩せれるかも?)時々、貧血気味です・・・( ̄▽ ̄;)!!やはり食べないと体力がおちてしまうので、お昼はしっかり食べようとお弁当は完食しています。そんな中、なぜか?大好きなチョコレートは食べれるんです☆(;^_^Aダイエットではないけれど、やはりバランス良い食事が大切ですね♪♪…

No Images

食欲

娘の体重が急上昇中です。少し前まで体調を崩していて食欲が無かったのですが、すっかり元気になり凄い食欲です。食べれないのも心配なんですが、食べれ過ぎもちょっと心配になります。今、2歳近く年上のお兄ちゃんと体重が変わりません。身長は少し低いんですけどね(^_^;)更にたくましくなりそうです(笑)…

No Images

USJ 2

つづき・・・前回旦那さんが乗り物酔いをした・・・と書きました。その後、ずっと気分が悪く、おみやげを買おうにも少し移動しただけで、ダウン・・・お店の中の人の熱気でもダウン・・・結局、おみやげも1人で買いに行き、旦那さんは風通しのいい場所でずっと休んでいました。しかも、風が強く寒かったので、中で買ったバスタオルを羽織り、パレードはあきらめて、ホテルに向かいました。こうなったら、わたしがどうにかするしか…

No Images

健康診断

日曜日に健康診断でバリウムに初挑戦しました。噂は聞いていましたが、アレ、凄いですね(>_<)飲む時も、飲んだ後も、撮影中も、検査終了後も苦しくてたまりませんでした。個人の好みがあるので、お好きな方もいらっしゃると思いますが、私は確実に苦手です。来年は胃カメラにしようと思います。…何はともあれ、無事に健康診断が受けられました(o^^o) 結果は郵送されてくるのでドキドキしながら待ちたいと…

No Images

USJ

先日USJへ行ってきました。前日の夜から大阪へ車で向かって休み休み行ったらなんと10時間くらいかかってしまいました・・・しかも、PAで休憩していたら、警報が鳴り、携帯に緊急地震速報が入りました。音にビックリして飛び起きました・・・すぐ近くが震源地で結構揺れていました。津波の危険があります!とラジオでも放送していて折角大阪まで来たのに、このまま帰るどころか帰れなくなるかも・・・と心配になってしまいま…

イベント
モデルハウス
施工事例
問合せ