山梨の注文・建売住宅

見学会
イベント情報

BLOG

ブログ

No Images

たまたま??

最近面白いなと思うことがありました。姪っ子が泣くだけでなく、おしゃべりするようになりました(ο゜)ノオォォなのでみんなでよく話しかけています。おしゃべりする時はたいてい機嫌がよいです。この間もミルク飲みたいのかな〜??と話しかけているうちに返事をしてくれました☆また、家族についての事などを問いかけてみるとタイミング良く返事を返してくれます。(もちろん何語かはわからない言葉ですが(;^_^A)あまり…

No Images

昨日から体調が・・・

昨日の午後からなんか吐きっぽい。。。変なもの何も食べてないのに、腹痛も・・・今朝は少し良くなったけど、何だったんだ?運転していて、「やばい」って何回も思いました。運転しながら吐かないで良かった  £=(´Å`;)   …

No Images

バレンタイン☆

バレンタインまであと3日になりました☆毎年お世話になった方や友達にプレゼントするのでこの時期だけはお菓子屋さんになります♪♪(味はご想像にお任せします・・・(^w^))毎年マフィンと生チョコクッキーを作るのですが、今年はちょっと変えようと思っています☆☆新しくチャレンジするお菓子と久しぶりに挑戦するお菓子なのでレシピと準備をしっかりして頑張りたいです☆(*^-゜)vィェィ♪上手に出来たらブログにU…

No Images

お出かけ☆

妹の姪っ子と初めて買い物へ出かけました。甲府市和戸町のBirtheday・ファッションセンターしまむら・アベイルが一緒に並んでいるショッピングモールへ行きました☆ベビーカーに乗せて午後2時くらいから夕方5時くらいまで出かけていましたが、大人しく買い物に付き合ってくれました♪♪インフルエンザが流行っているので少々心配でしたが、天気も良く楽しいお出かけになりました☆☆もう少し暖かくなったら、公園にも出…

No Images

クラフトロボ

当社には入力した図面から模型を作るクラフトロボというソフトがあります。設計した図面を模型で作れるので、イメージがしやすいです。事務の私が急遽図面に挑戦することになり、設計を元にソフトで図面を作ってみました。今回は模型まで必要では無かったので、パースまでで終了でしたが、すごく時間がかかり、何事も勉強ですがやっぱり苦労しました。次回は出来る人にお願いしたい!!と心から思いました・・・私には時間がかかり…

No Images

炭酸

皆さんお酒は飲みますか?私は飲まないので、晩酌とかありません。私は炭酸飲料が大好きです。カロリー0が基本ですけど・・・今まではコーラを良く飲んでいましたが、最近はあの甘さがちょっと気になって、普通の炭酸水でセブンイレブンで売っている、ほんのりレモン炭酸水が良いですねぇ〜安いし・・・皆さんも是非!ただしただの炭酸水にレモンの味がするだけですよ。炭酸を食事の時飲むとダイエット効果があるらしい・・・炭酸…

No Images

暖かくなってきた?

最近少しづつ暖かくなってきたように感じます。前までは5時といえば、真っ暗だったのに陽が長くなって気温も上がってきましたね。日中は社内も暖かくなるので一時暖房を切っています。今日は天気もよく、社内から富士山がキレイに見えました。今後も寒い日がまだあると思いますが、風邪やインフルエンザが流行ってきているようなので皆様もお気をつけくださいませヽ(*’-^*)。 …

No Images

諏訪湖の御神渡り

このところの冷え込みで諏訪湖に御神渡りと言う現象が現れたとのニュースが流れました。5日の日曜日見に行ってきましたが、ニュースで知った人々ですごい賑わいでインターから湖まで交通渋滞がすごかったです。旧20号線と川沿いの土手の道は結構スムーズに流れました。この道は知っていますと便利です。残念ながらそれらしき現象は見られなかったですが、その名残みたいなものは見られました。…

No Images

現場チェックに行ってきました。

大月市と甲府の岩窪に今月完成の、デザイナーズハウスがあります。仕上げ段階で工事チェックに,私なりにしてきました。空間の使い方、収め方大変よくできていました。設計者の許し無しに、写真をお見せできないので残念です。さすが一流の設計事務所です。許可を取ってお見せできればいいのですが、交渉して見ますので、少しお待ち下さい。…

No Images

栄養補給!

最近忙しくて、ブログを書く時間も取れず・・・ただ今残業中です。大分疲れがたまっているので昨日は、こんな栄養たっぷりのご飯を食べに行きました。美味しかったのですが、あまりにも量が多すぎて半分近く旦那さんに食べさせる結果に・・・何事もほどほどにしておかないとダメですね・・・…

No Images

フォトショップは難しい・・・

最近、必要に迫られて会社でフォトショップによる編集をしています。出来上がったデザインをより良く見やすくするために、画像の処理をしているのですが、使っているうちに使い方がわかるようになってきました。何事もやっているうちに覚えていきます。イラストレーターも社内には使える人がいないので、覚える為に本も買い、デザインの作成などが出来るようになりました。ただ、一日中こんな作業をしているので、目が疲れて今すご…

No Images

ドーナツ♪

私はミスタードーナツが好きなのでよく買いに行きます☆家族が多いので一回に買う量が多い為ポイントが結構溜まります☆おかげで限定のお弁当箱をGETしました♪♪ヽ(*>∇<)ノヤッホーイ♪ポン・デ・ライオンとフレンチウーラーです♪とっても可愛くて使うのがもったいないくらいですが、今使っているお弁当箱がダメになったら使おうと思います。まだポイントが残っているので2月22日スタート予定ポン・デ・ライオンラー…

No Images

牛丼

牛丼皆さんは食べますか?私もたまに食べたくなります。食べ方にも人それぞれこだわりがありますが、私はまず、生卵をかけ、紅しょうがをたっぷりのせ、七味もたっぷりでたべます。ん〜周りから見れば・・・紅しょうが丼!?でも美味しいんですお店は色々ですね、私が好きなのは、吉野家。松屋は味噌汁がついてくるからちょっと得した感じ・・・そばもある吉野家知ってますか?そばセットがおすすめですよ。皆さんも食べてみてくだ…

No Images

岩盤浴へ行ってきました。

最近忙しいからか、疲れが取れないので思いっきり汗をかこうと思い岩盤浴へ行ってきました。無料のマッサージ器があったので横になっていたらローラーが痛くて痛くて・・・今日は背中がとても痛いです。でも久々にゆっくり出来ました。…

No Images

すき焼♪

昨日の夕飯は久しぶりにすき焼でした♪ヾ(=^▽^=)ノ久しぶりだったので食べる気満々だったのですが、味付が濃いせいかそんなに食べれませんでした・・・・しかも、鍋の時はご飯を一緒に食べないのですが、すき焼はご飯が一緒でないと食べれなかったですε- ( ̄、 ̄A) 昔はそんなことなかったのになぁ〜やっぱり鍋がいいと思いました(o´艸`o)…

No Images

カレーうどん

以前から良く行く、甲府にある吉田のうどん店。最近は、カレーうどんにはまってます。スープが美味しい、うどんのコシ、肉のうまみ・・・又食べたくなる味とはこのことですね。しかし、定番は、肉天うどん。たまに天ぷらが売り切れることも。しかしいつ行っても混んでいるので、人気があるんでしょうね!人気があるのも分かる気がします。やっぱり美味しいですからね。…

No Images

携帯電話☆

2012年2月1日にNTTドコモからウォルト・ディズニー・ジャパンと提携した新しいスマートフォンブランド「Disney Mobile on docomo」を共同で立ち上げると発表がありました♪♪\(^▽^)/ディズニーファンとしてはかなり気になります☆☆まだ、スマートフォンは購入しないと思っていたので気持ちが揺らぎました☆☆2種類のスマートフォンで、本体がディズニーのデザインになっていて、充電器に…

No Images

ハンバーガー

私はハンバーガーが大好き。マック、モス、ケンタッキー、ロッテリア、フレッシュネス・・・定番はマックですね。チーズバーガー、てりやき。モスならスパイシーモスチーズ、ケンタなら和風チキンなど・・・だいたい注文するものが決まってしまいます。先日、佐世保バーガーを久しぶりに食べました。相変わらずデカイ!お腹いっぱいになります。ラザウォークへ行ったら皆さんも一度食べてみては・・・?…

No Images

待ちに待った・・・

昨日は楽しみにしていた、NARUTOとONE PIECEの発売日。仕事帰りに本屋さんへ行ったら、レジに並ぶ人が列を作っていました。会計までちょっと時間がかかりましたが、家に帰ってご飯を食べた後、TVも点けずマンガに夢中になり気付けば大分時間が経っていました。私と旦那さん、マンガが好きなので、自宅にはかなりの数のマンガがあります。本棚に入りきらないので床に積上げて・・・そろそろ新しいのが必要だな・・…

No Images

お財布☆

昨年から悩んでいたのですがやっと新しいお財布を購入しました♪♪ちょっと奮発して赤のクロコダイルの財布にしました☆私の好きな色だったので思わず直感で購入したのですが、赤い財布と言うと風水では御法度のみたいなのです。周囲からも言われたのでちょっと心配になりネットで調べてみたらやはり多くの方が言っていました・・・(^▽^;)「赤は火の色なのでお札を燃やしてしまう」「赤字になる」「お金があっかんべーして逃…

イベント
モデルハウス
施工事例
問合せ