山梨の注文・建売住宅

見学会
イベント情報

BLOG

ブログ

No Images

結構いける・・・

先日、家でご飯を食べていた時の話です。おかずとご飯のペースが合わず、ご飯だけ残ってしまいました。そこで、さてどうしよう、このままご飯だけ食べるか・・・いやいやそれはできん。ふりかけ・・・・無い・・・!!そういえばこの前テレビで、ご飯にマヨネーズとしょうゆをたらしてたべていたなぁ?見ていた時は  「気持ちわるっ」って思ったけど・・・やってみた・・・なんか意外と美味い!これにハマッたら太るんだろうな〜…

No Images

恵方巻☆

今日は節分ですね♪節分の日は暦の上で春を迎える立春の前日にあたるので、一年の災いを払うための厄落としとして豆まきをしますね☆∴∵へ(^(エ)^へ)(ノ ^(エ)^)ノ∴∵昔は良く家中に豆を巻きました、豆まきをした後の片付けが大変になったので、いつからか落花生を巻くようになりました(ちょっと手抜きですよね)(-∀-`; )そして、今日は恵方巻を食べる方もいます☆節分の夜にその年の恵方に向かって目を閉…

No Images

内外温度差28.2度(日野春の家)

今朝6時30分頃起きて、びっくり氷点下−11度でした。室内温度は17.2度で、内外温度差は28.2度でした。ちなみに暖房はエコキュートの床暖房だけでこの温度が維持されました。「エコQ」 結構がんばってます。澄みきった空気と凍て付く寒さなのか、目の前の甲斐駒ケ岳が、白と青のコントラストが素晴らしく綺麗でした。2月3日今日は節分 立春です。少しずつ暖かくなると思います。もう少しがんばりましょう。…

No Images

節分

今日は節分です。娘は昨日の夜から、鬼に合わないように、2階から豆をなげるんだ・・・・とそうです!今日は幼稚園で豆まきがあるんです。確か・・・毎年、幼稚園に来る鬼を怖がっていたような(゜д゜l|l)今年も娘にとって嫌な日がやって来た・・・だから昨日、「幼稚園の2階から、園庭にいる鬼をめがけて投げるんだ」と予告していたのか。鬼ハ外ォ∴\(∀・=・∀)/∴福ハ内ィ…

No Images

節分

今日は節分です。毎年旦那さんのお母さんが恵方巻を作って持ってきてくれます。今日は家に帰れば恵方巻が用意されているので楽しみです。今年は北北西だそうですよ!!…

No Images

インフルエンザ

最近インフルエンザが流行っているそうですが皆様大丈夫でしょうか?私は免疫力が強いのか、ここ最近大きな病気もなく、旦那さんが風邪を引いて高熱を出しても、私にはうつりません。そして、会社でマイコプラズマにかかった人が以前いましたが、私を通り越した先に座っている人にはうつり、間にいたのに私は何事もなく・・・特に何か気を付けているわけではないのに元気です。とてもいいことなので、この先も風邪やインフルエンザ…

No Images

久しぶりに☆

先日高校の同級生男女数人で集まりました☆東京で働いている一人が次の日仕事がお休みだったらしく山梨に帰ってきたので集合がかかりました♪数十年ぶりに会ったのですが、あんまり変わっていなかったです。(もちろん、年相応ですけどね(^0^*)高校時代の話や最近の状況など、話が盛り上がりお店の閉店まで話し込んでいました♪♪友人は東京に比べ、やはり山梨は極寒の地だと言っていましたΣ( ̄ロ ̄lll) 雪が降ってい…

No Images

自然エネルギー

当社では、自然の力を利用した間取り、デザインをおススメしています。太陽の光を取り込み暖かく、又夏は太陽の光をさえぎるデザインでそれとあわせて間取りと窓の取り方による風通しのデザイン。窓の位置や、形状なども考えて配置します。やはりそれの基となるのは、敷地です。敷地により、日当たりや風通しが違いますので、土地にあった間取りやデザインを考えていきます。お困りでしたら、いつでもご相談下さい。…

No Images

北海道物産展

お休みの日に山交でやっている北海道物産展へ行って来ました。お目当てのたこざんぎ(たこが入ったさつま揚げみたいなもの・・・)と海鮮弁当とイカ飯の中身がじゃがいもになっているものを購入しました。他にチョコシフォンのケーキと冷凍のししゃもを買いました。皆さん、よくスーパーなどで売っているししゃもってホントはししゃもじゃないってしっていますか?お店の人に違うんですよって言われて初めて知りました。試食して美…

No Images

2012年度住宅関係補助金165万円

新年度の住宅関連の補助金が決まりました。国交省から、ゼロ・エネ住宅に対する補助制度「住宅ゼロエネルギー化推進事業」で最大165万円出ます。ゼロエネルギー化にかかる割り増し費用の半分まで補助が受けれます。政府は、「2020年までに一般的な住宅をゼロ・エネルギー住宅にする」目標を掲げており,その達成に向けた第一歩です。元々ある、長期優良住宅補助「木の家整備促進事業」をリニューアルした、新事業「地域型住…

No Images

閏年

今日で1月も終わり。新年が始まってもうひと月経ってしまいました。今年は閏年です。4年に1度、1年間が366日になり、2月は29日まであります。小学校時代の友達の弟さんが、2月29日生まれでした。4年に1度しか誕生日が無いので当時はかわいそうだ・・・と思っていましたが、今思えば4年で1才しか歳をとらないなんて、なんてうらやましいんだ・・・彼は今いくつになったんだろう・・・?…

No Images

兄弟げんが

うちの子供は毎日のように兄弟げんかしています。今日も朝から大声で・・・(o´_`o)ハァ・・・ TVのリモコンの取り合いで・・・   くだらない。。。いつもお互いのものを取り合い、けんか。違うことをお互いにしていても、相手の行動をうかがい、面白そうなオモチャで遊んでいると欲しがって取り合いのけんか。まあ〜たいてい欲しがるのは妹の方ですが・・・お兄ちゃんの使っている物が欲しいらしい。ヽ(・∀・`)ゝ…

No Images

寒〜い(≧д≦)

今朝はいままでで一番寒く感じましたo(TヘTo)当社では毎週月曜日に周辺の掃除をしています。タバコの吸殻や空き缶など結構落ちているんですよ( ̄◇ ̄;)!いつもは素手でゴミバサミを使いゴミを拾っているのですが、今日は手が痛いくらいの寒さだったので軍手をしました。これからさらに寒くなるので、軍手を忘れないようにしないと!!また、インフルエンザが流行しているので予防をしっかりしたいです☆皆さんもお気をつ…

No Images

地震

土日に地震がありましたね。私は旦那さんを会社へ送り、その帰りに地震がおきました。「地震だ!!」と思って、周りを見たら全然揺れていなかったので車のエンジンがおかしくなったのかと思いました。しばらくしてまた同じ様にゆれを感じたので今度こそ地震か?と思ってまた周りを見ましたがその時も揺れていなかったのでやっぱり車に異常があるんだと思いちょうど点検の時期だから見てもらうか・・・と。そして家についてTVを点…

No Images

家づくりの第一歩

皆さん何回も繰り返すようですが、家づくりの第一歩は、資金計画です。資金計画のシュミレーションは以前からありましたが、将来のライフプラン的な事も計算できるソフトを導入しました。お客様に合った資金計画、ライフプランのご提案がしやすくなりました。ご希望のお客様はお問い合わせ下さい。…

No Images

食べ放題

実は私・・・「食べ放題」と言う言葉に弱いんです。先日も、イオンモールにある、串揚げ食べ放題のお店に行ってきました。サラダ、デザート、ご飯類・・・これは定番ですが、串揚げ・・ってと思ったら、串に刺さった具材が色々並べてあり、各テーブルには、自分で揚げる油のプールが!しかも自分でコロモまでつけてあげるがら、揚げたてを食べられる。何十本食べただろう?色々串の種類があって楽しめました。美味しかったのでまた…

No Images

化粧ポーチ☆

先日買い物に出かけた翌日から化粧ポーチが見当たらず、家の居間や自分の部屋を探したのですが見つかりませんでした ドコ(T-T ))(( T-T)ドコ用事があったのでどこに忘れたのか考えながら出かけました。前日に買い物をした所にも確認しに行きましたが、落し物に化粧ポーチはありませんでしたε-(ーдー)ハァ半分諦めて家に戻りもう一度だけ探してみました(≧д≦)、すると思いがけない所にありました。母親の鏡…

No Images

((T.T; )(; T.T))おろおろ・・・

朝から震度5弱の地震でビックリしました!!しかも、震源地は山梨県東部、富士五湖です。家が結構揺れました(゜;Aアセアセそんなに長くは揺れていなっかったですが、ガスコンロや石油ストーブを数台使っていたので、少しバタバタしましたが家族で手分けして消火しました☆☆赤ちゃんがいるのでもう一度、地震の備えを再確認しようと思います。…

No Images

風邪かな?

昨日の夜から喉が痛く、なんかいつもと違う感じ・・・いつもは、風邪だと分かる喉の痛みですが今回はなんか違う・・・喉が痛くなり次の日は熱がでるのが、私のパターンなのに、熱も出てない・・・昨日食べた魚の骨が引っかかってるのか?とりあえず今日一日様子を見てみよう!…

No Images

羊羹

羊羹を頂きました。賞味期限は2012年12月24日。「へぇ・・・こんな長持ちするんだ・・・」 (」゜ロ゜)」ナント と感心したところ、そういえば非常持ち出し袋に食料を・・・と考えていたので、とりあえずこの羊羹はその中へ・・・味がわかるのは、早くて12月・・・それまで、なにも起こりませんように 八(^□^*) …

イベント
モデルハウス
施工事例
問合せ