BLOG
ブログ

2011,11
14
☆紅葉☆
先日、もう誰も住んでいないですが、北杜市の父の実家に行ってきました。向かう頃は薄曇りだったのですが、家に着いた頃には晴れました。やはり甲府に比べると風が冷たいです。紅葉が始まっていて葉が赤や黄色に変わり始めていましたo(∇^*o)隣の敷地には柿がちょうど食べごろ??みたいです。(私はフルーツが苦手なので食べれませんが・・・( ̄▽ ̄;)!!)そういえば!!B−1グランプリで岡山の「ひるぜん焼きそば」…

2011,11
13
☆合同誕生日会☆
先日、友人に合同誕生日会をしてもらいましたd(*⌒▽⌒*)b 先月はみんなで会えなかったので楽しみにしていました(≧∇≦*)いつもより早く、昭和にある隠れやダイニングBUNと言う居酒屋さん集合しました。コース料理&飲み放題で、料理もお酒もとっても美味しかったです。メニューにバーニャカウダーがあったので「みんなで食べよう!!」となりましが、コース料理とは別だったので単品で注文しました。≠( ̄〜 ̄ )…

2011,11
13
うどん
最近寒くなってきたので、またまたうどんにはまっています。毎年寒くなると、しょっちゅう行きます。うどんと言っても、吉田のうどんです。甲府市近辺ですが・・・一番お気に入りのお店は結構近くにあるので行きやすいです。前にブログで書いたお店は無くなってしまいましたので、今はそのお店だけに集中しています。他に美味しいお店ないかな。。。…

2011,11
12
☆B−1グランプリin姫路☆
「第6回B−1グランプリ」が12日より兵庫県姫路市、姫路城周辺で開催されています。29都道府県から63団体が出場しているそうです。関西では初の開催とあって多くの方が行っているみたいですよ!私はインターネットで、見ることしか出来ませんが美味しそうな物ばかりです。(。・ρ・)ジュル前大会の優勝は甲府の鳥もつ煮でしたが、今年はいったい何がB−1グランプリに輝くのでしょうかね?? !o(⌒囗⌒)oΨ !!…

2011,11
12
打合せ(^0^)/
毎週土日ともなると、打合せがいっぱい入ります。間取りは?デザインは?色は?キッチンは?・・・・・など皆さん結構考えて悩みます。。。でも当然です。一生に一度の買い物ですから。悩んでいて大変そうですが、またそれが楽しかったりして・・・「毎週打合せが楽しみ」って言うお客様が結構います。私達も一緒になって考え、アドバイスしながら打合せしていくので、完成した時は自分の家のようで、とてもうれしく思い、また寂し…

2011,11
11
GET ! !
フランキーのストラップを 7・11 をはしごして3軒目でようやくGETしました。ほかにも欲しいのがあったので探してみましたが、ほとんどのお店にはナミ・ロビン・ウソップ・ブルックしかありませんでした。私が欲しかったのは、フランキーとゾロとブルックとチョッパーです。4軒目で、ルフィとサンジを1つづつ見つけ、サンジだけ買いました。なんでサンジだけ買ったのか・・・というと、思いのほかカッコヨカッタんです。…

2011,11
11
代々木競技場体育館
先日、娘の幼稚園のマーチングの東京大会があり、代々木体育館に行ってきました。どの幼稚園もとても上手で、一生懸命頑張ってるところに、とても感動しました。娘も緊張していたようですが、すごく上手にでき、普段は甘えん坊ですが・・・なんだかたくましく見えました。大きくなったんだなぁ・・・なんて。。代々木体育館は2回目ですが、形や天井が面白いです・・・↓↓↓…

2011,11
10
世界に一つのカレンダー
60歳の手習いで 習字を 習っております。生徒は 同級生(男性)の3人で 先生も同級生(女性)です。先日書いた作品を カレンダーにして 表装しました。世界に一つだけの カレンダーです。同じ先生に やはり同級生の女性だけの教室があり名前は 「オジサンズ」 と「オバサンズ」です。たまに合同の飲み会などして交流してますが60の手習いも なかなか楽しいですよ。近いうちに 合同展をする予定です。…

2011,11
10
電池切れ
結婚前に旦那さんからもらったCASIOのベビーGの電池が切れました。もう、10年以上前に誕生日プレゼントにもらったのですが、これまで一度も電池が切れずにいました。時計の電池ってここまで長持ちするとは思っていませんでしたが、いざ、電池が切れてしまうとなんか寂しい気持ちに・・・時間が止まってしまったので今日は旦那さんに借りたG-SHOCK蛍光ピンクのジェイソンモデルです。自分の時計はアナログ式で、これ…

2011,11
09
羊毛布団
新居を建てた時に、実家の両親から結婚と新築のお祝いに羊毛布団をもらいました。家に届いた時からなぜか、羊のにおい?!(牧場に居る様な・・・)がしました。ずっと和室の押入れにしまってあったのですが、押入れも羊のにおいに・・・変わってしまいました。「扉を開けるとそこは牧場だった・・・」みたいな。Σ( ̄ロ ̄lll)何度、天日干しをしてもファブリーズをかけてもにおいがとれないのでコインランドリーに行って洗う…

2011,11
08
冬至の太陽の南中高度
最近かなり日が短くなりましたね。 又 太陽の高度のかなり低くなりました。冬至の時の太陽の南中高度の計算方法がわかりました。北緯と地球の傾きで算出できます。山梨県の北緯は35.4度くらいで 地球の傾き(地軸)が23.5度です。これをたして 90度から引いた数値が冬至の南中高度です。35.4+23.5=58.9 90-58.9=31.1度 地面から31.1度の角度が太陽の位置です。かなり低い位置です…

2011,11
08
私も欲しい!!
週間少年ジャンプに掲載中のマンガ 『ONE PIECE』昨日旦那さんの携帯には、私の大好きなフランキーのストラップが・・・私の携帯についているフランキーは、旧モデル・・・しかも、かなり痛んで色が落ちてきています。7・11で買ったジュースに着いていたというので、私も買おう!!と思って朝寄ったら、もうありませんでした (_ _|||) ・・・新しいフランキーが私も欲しい!!旦那さんに言うと「俺だってフ…

2011,11
08
マイコプラズマ肺炎
だんだん寒く空気が乾燥してくる時期になりますね!今年もインフルエンザが流行ると思いますのでみなさんお気をつけてください。それと同じように先日ニュースで聞きましたが、今年はマイコプラズマ肺炎が流行しているようです(≧ω≦)b実は私も夏に感染しました。良くなるのに2ヶ月以上かかりました(;^_^A アセアセ・・始めは喉が痛く微熱だったので市販の薬を飲んでいましたが、数日たっても症状が良くならなかったの…

2011,11
08
土地探しについて
新築をご検討されている皆さんで土地を探している方、どのような基準で探していますか?その前に資金計画はしましたか?しっかりと自分に合った資金計画をつくり、それから土地と建物の話をスタートさせましょう。そうしないと、土地を決めたのはいいが、建物にお金が回らなかったなんて事がないように。予算の中でバランスよく、「自分達の資金計画だと土地にかけられるお金はココまでだな」と言うように。土地に住むわけでは有り…

2011,11
07
同窓会が連荘でありました。
11月5日 甲府南高校の同窓会がありました。私は 第1期生ですが 同期の人数は6人くらいで少し寂しい感じがしました。当日は小沢鋭仁衆議院議員 中央市市長 田中久雄も出席しておりました。田中市長は同期生で リニア新幹線の話を聞きながら意見交換をしました。昭和38年に学校ができて48年が経過しております。同期生と話をしていると 若かりしころが昨日のように思えました。時日の経つのはとても早いものです。時…

2011,11
07
SPAランド無料券
先日、旦那さんお父さんにSPAランドの無料券を2人分もらったので、昨日温泉に行って来ました。SPAランドには、初めて行ったのですが、いろんな種類のお風呂がありました。私は、ずっと桧風呂に入っていました。(42℃で熱かったです)桧のいい香りでリラックスでき、とても気持ちよかった。「さぁ、また一週間仕事だ!」 と気合を入れてきました。とさ・・・…

2011,11
07
☆クリスマスイベント〜TDL&TDS☆
11月7日からディズニーランド・ディズニーシー、ディズニーホテルでクリスマスイベントが始まりました!!(ノ∇≦*)キャハッ♪ディズニーランドで行われる「ディズニー・サンタヴィレッジ・パレード」はミッキーやディズニーの仲間たちが、サンタクロースとクリスマスの準備をすると言う初登場のパレードだそうです。ディズニーファンとしてはどんなパレードなのか楽しみですワクワク♪o(^o^o)(o^o^)oワクワク…

2011,11
07
スケルトンインフィルとは?
スケルトンインフィルこの言葉 聞いたことがありますか?今からの家はこうなります。では 「スケルトン」とは何か 家の外回りの壁(外壁)(建物躯体)で内部空間が自由になる いわゆる 箱 をモノコック構造にすることです。もちろん耐震性 耐久性が伴ないます。「インフィル」とは 内部空間のことで 自由に間仕切壁等が変更できることです。 経年変化でライフスタイル等が変化しても空間が自在に 帰られる可変設計が…