BLOG
ブログ

2011,08
02
幻の・・・
先日、山梨市(あれ?!塩山だったかな?)にあるお肉屋さんの幻のコロッケをいただきました。毎日開店と同時にどんどんなくなり、11:30には売り切れ!いつお店にいっても見ることさえできなかったコロッケです。そんなコロッケをいただき、ワクワクしながら袋を開けてみると・・・こんなに大きな(直径7〜8cmくらい)まんまるのコロッケが入っていました。これ1個でお腹いっぱいです。!!お肉の量が多いですし、味もつ…

2011,08
01
カン違い・・・
車に虫がとまっていました。セミ?!かと思いましたが、旦那さんに「これ、アブでしょ!?」って・・・セミにしてはちょっと小さいなぁと感じましたが、私が見たことのあるアブはもっと小さかったんです。こんなに大きなアブがいるとは・・・3cmくらいあったんです。刺されるといたいんですよねぇ。私は、虫に刺されるとたとへそれが蚊だとしても、人一倍腫れ上がってしまいます。こんな大きなアブに近寄るのは怖かったので、写…

2011,07
30
☆最近の携帯電話☆
先日、妹の旦那さんがスマートフォンの携帯を購入しました!!d( ̄◇ ̄)b私は折りたたみの携帯が気に入っているので、タッチパネル操作の携帯に興味がありませんでしたが(・_・)ヾ(^o^;)、身近に購入者がいるとどんな携帯なのか操作や機能の事を聞いちゃいます。まず操作させてもらったのは、カメラ機能で画面が大きく810万画素もあり暗い所でも明るく綺麗に撮れました☆☆一番ビックリしたのは、アプリ機能ですみ…

2011,07
27
猿・・・の次は・・・
猿のバリケードを見つけ前にブログに載せました。今回は、甲斐市役所の工事現場でキリンを見つけましたので写真を撮ってきました。まだまだ、いろんな種類のバリケードがありそうです。見つけたらまたUPしますね。…

2011,07
21
クーラー
毎日暑くて、そろそろクーラーを・・・と思ってつけてみたら、クーラーが故障していることに気付きメンテナンスを依頼しました。設定温度が16度とかにしても、生ぬるい風しか出てきません。まだ、クーラーを取り付けて3年しか経ってないのですが、「3年でこの壊れ方はないですね・・・」と言われました。外機のガスを送る部分がまず壊れていて、内機の循環部分も壊れており部品を交換しないとダメでした。翌週部品の交換に来て…

2011,07
19
ハリーポッターと死の秘宝 2 を見てきました。
連休中に「ハリーポッターと死の秘宝2」の3Dを見に行ってきました。ハリーポッターシリーズのDVDは全作購入し、家で何度も見ていたので次回作が楽しみな反面、最終作になってしまって、すこし寂しくなりました。夜の部にしましたが、かなり沢山の人が見に来ていました。3Dも初めてだったので、すぐそこにあるようで面白かったです。ストーリーはもちろん、ここで明かすわけにはいきませんが、あっという間に終ってしまい、…

2011,07
11
NHKのロケ
7月10日に日野春山荘へNHKがロケに来ました。山荘から見える南アルプスとオオムラサキを撮っていました。7月31日(日曜日)の8:00から放送の小さな旅のロケでそうです。…

2011,07
07
建築していただいたお客様からのお便り
去年武川にアトリエを建てられた、フランス人のアーティストエチアン・ボルメランジェさんの個展が開催されます。魚の楽しそうな絵葉書が届きましたので、ご紹介します。一枚目 表と裏二枚目 表と裏(メッセージもあったのですが、個人的なものなのでその文は見えないようにしてあります。 書かれたイラストのみ表示してあります。)…

2011,07
06
オオムラサキ
7/3(日)長坂町日野春山荘で国蝶「オオムラサキ」をバルコニーのスリッパの横にとまっているのを見つけました。大きく開いた羽は紫色に黄色、赤の斑点模様の美しいチョウチョでした。6月末より羽化が始まっており、これからも何度か見ることができそうです。日野春駅の近くにオオムラサキセンターがありますので、近くまで行ったら、寄って見てください。…

2011,07
05
暑い・・・
このところ暑い日が続きますが、皆さん体調は大丈夫でしょうか。当社でも照明を消したりとちょっとした、節電をしております。会社内も暑いですが、被災地の方に比べたら、どうって事ないと思いがんばっています。しかしこう暑いと夜も寝苦しい・・・みなさんはどうやって、眠っているんでしょう?私は、氷まくらが離せません。結構冷たくて気持ちいいんです・・・これから夏本番! 節電の夏をどうやって乗りきろう? …

2011,07
04
猿の・・・
工事作業中の道路でこんなものを見つけました。猿のバリケードです。かわいいですね。前に「かえる」のを見かけたことがありました。他にもいろいろあるのでしょうか?また見つけたら写真撮ってきます。…

2011,07
01
バッタ
駐車場に止めてあった車に乗り込んだときに何かが飛んできました。窓にバッタがとまり、びっくりしました。私は虫が大嫌いです。なので、車の外にいるとわかっていても、はやくどうにかしたくて、そっと車のドアを開け、思い切り閉めなおしました。バッタが飛んでいったのを見て、安心して家に帰りました。これから、虫が多くなる季節です。蚊に刺されただけでも、広範囲に腫れてしまいます。虫除けスプレーと、虫刺されの薬が必需…

2011,06
29
〜・〜プチリフォーム??〜・〜
昨年玄関ドアに網戸を設置しようと父と話をしていましたが、結局設置できずじまいでした。そして今回ようやく玄関ドアの網戸を設置することが出来ました(⌒-⌒)寸法を測ってエアコンの効かない軽トラックに乗り、汗だくでホームセンターに木材と玄関用網戸を買いに行きました。( ̄Д ̄;;家の玄関ドアは片開きドアに袖ガラス&欄間付で、さらにドアクローザーが付いているので、ドアクローザーを避けて袖ガラスとの間に設置す…

2011,06
27
日焼け
実家のお田植えを手伝いに行ってきました。本当はもっと早くにする予定でしたが、植えてあったモミをスズメなどの鳥が食べてしまったらしく、ちゃんとトレーの全面に芽が出てこなかったのでモミ蒔きをやり直した為、少し遅れていました。お田植えは、機械でするし、2時間もあれば終る予定でした。ところが、新しく蒔いたものでたりなかったので、前に植えたところどころ芽のある部分の苗を手で植えることになり、6時間弱かかって…

2011,06
24
収穫
旦那さんの実家へ、父の日のプレゼントを渡しに行ったところお父さんに畑に一緒に収穫しに行こうと誘われ行ってみました。今回は長ネギと大根、かぶを収穫してきました。親戚の家のあいている畑で一緒につくっているので、親戚で作っているジャガイモもいただいちゃいました。ジャガイモは水分が多くて、肉じゃがにしたらホクホクでした。収穫したての野菜はホントにおいしくて、いくらでも食べてしまいます!!埼玉に居た時は、畑…

2011,06
14
甘々娘
先日実家へ山梨の有名なとうもろこし甘々娘を贈ってあげようと豊富の道の駅へ行くことにしました。9時半くらいに着いたのですが、もうすでに行列が・・・道の駅の駐車場内でおさまらず、道路側へ行列ができています。臨時駐車場もいっぱいです。ホントはもっと早く来る予定でしたが、なんだかんだ支度が遅くなりこの行列を見たら並ぶのが嫌になって、道の駅で買うのはあきらめました・・・そして、南インターの近くでとうもろこし…

2011,06
07
またまた、やってしまいました・・・
先週、仕事が終った後、旦那さんとゴルフの打ちっぱなしへ行ってきました。運動音痴の私には、昨年お義父さんのドライバーを折ってしまうという、悲劇がありました。その後、苦いデビューとなった為なかなか練習に行く気にならず、先月あたりからやっと再開をしましたが、またもクラブを折ってしまうということに・・・今度は、なんとアイアンです。このクラブはお義母さんが昔練習用に使っていた物をいただきました。確かに今回は…

2011,06
06
運動会
先日、娘の幼稚園の運動会がありました。娘は年長ですが、やっぱり年少の子はまだ入園したばっかりなので、小さくてかわいい。うちの子も2年前は・・・ 今では少し大人になりお兄ちゃん(小2)にも説教したりして・・・ 大人ぶってるんですかねェさて運動会ですが、かけっこでは一番で喜んでいました。何気に足は速いみたいその他の競技も一生懸命頑張って楽しそうでした。来年は小学生・・・わがままで泣き虫で・・・大丈夫か…