BLOG
ブログ

2015,04
15
グリーンフォーク
今月は、結婚記念日と旦那さんの誕生日がある月なのでプレゼントを何にしようか迷っていたのですが、以前一緒にゴルフのショートコースへ行ったときにグリーンフォークを失くしてしまい、まだ購入していなかったので、グリーンフォークをプレゼントにすることに決めました。プレゼントに選んだものは、海外からの輸入品で日本では、取り寄せとなるものでしたが、在庫確認をしたら、残っているとのことだったので即注文しました。タ…

2015,04
09
アスパラガス
去年、プランターにアスパラガスを植えました。植えてから1年目は収穫せず、2年目から収穫できると聞いていたので今年楽しみにしていたのですが、冬の間に植えてあったアスパラガスは枯れ周りには雑草が・・・こんな状態を見ていたのでもう無理だな・・・と諦めモードでいたのですが、昨日家に帰ってプランターを見たらアスパラガスが2本出てきていました。しかも、気づかないうちに大分成長していて大きく広がってしまっていま…

2015,04
08
ボウリング
先日、お義父さんの誕生日だったので、恒例のボウリングに行って来ました。毎年旦那さんの両親と私たち夫婦4人で行くのですが今年はお義母さんの調子が良かったです。そして1ゲーム目は私が最下位・・・1ゲーム目があまりにも悪すぎてトータルも私が最下位・・・少し練習しないとダメかも・・・ボウリング場では、子供倶楽部?の集まりなのかすごい大人数で来ている方もいて、大賑わいでした。久しぶりにボウリングをしたので楽…

2015,04
04
桜♪
先日、お休みの日に姪っ子の病院へ付き添ってきました。前の日に姪っ子の家に泊まったので南アルプス市から甲府の病院へ向かいました。家を出たときはポツポツ雨が降っていました。病院へ行った後お花見を計画していたので、このままだと出来ないかな〜と思っていたら甲府の方は曇りで雨は降っていなかったのです。姪っ子の検査も問題なく終り、お昼とお買いものを済ませた後、結局 南アルプス市の御勅使公園に遊びに行き、そこで…

2015,04
03
信玄公祭り
山梨では、地元の武将 武田信玄公の命日である4月12日を中心にいろんな催しものが行われます。そして、だいたい信玄公祭りの日は、雨・・・昔、バスガイドをしていた時に、鎧の甲冑を身に着けた方を乗せ信玄公祭りに行きました。戦人が馬ではなく、バスに乗っている・・・違和感ありました・・・その時もたしか雨だった気がします・・・なかなか鎧姿を見ることはできないので、貴重な経験をしました!!今でも武田家の物語と一…

2015,04
02
飛び石
少し前に車のフロントガラスに飛び石が当たりました(T_T)しかも、あまり間が空かないうちに2回も…。車を使って移動しているからにはあり得ることだと思うのですが、立て続けだったのでビックリです。去年の年末から、車に纏わる嫌な事が続いてます。私、大丈夫でしょうか?…大丈夫なんですけどね(^_^;)気になるので、いつもより更に安全運転しようと思います。…

2015,04
01
お土産
先日、長野市までお出かけしてきました。会社のみんなで食べるお菓子と女子には、野沢菜をお土産に買ってきたのですが、お昼に野沢菜をさっそく開けて食べていて「この野沢菜どこで買ったの?」と聞かれ、「長野のおぎのやで買いました」と答えましたが「えっもしかして、美味しくなかったの?!」と内心ドキドキで不安になってしまいました・・・でも、帰ってきた返事は・・・「おいしいじゃん♪」でした。いつも、小食なのに野沢…

2015,03
27
自転車乗れた記念日☆
最近、下の娘がゴロなしの自転車に乗れるよになりました☆上の子が乗れるようになってから、ゴロの付いてる自転車しか乗れない娘は、いつもおいてけぼりで、なんだか少し可愛そうだったのですが、さすが下の子!おいて行かれるのも、乗れないのも悔しかったみたいで、自分から「ゴロ取って!!」とねだり、積極的に練習した結果、遂に一人で乗れるようになりました(^▽^)/まだフラフラしていて見ている方は気が気じゃないんで…

2015,03
26
春
今朝車を運転していると、桜が咲いていました。荒川の桜はまだのようですが、見かけたのは寒桜だったのか・・・すでに満開のようでとてもきれいでした。朝から気分よく出勤できました。さて、今週末から2週連続で完成現場見学会を甲斐市西八幡で開催します。当日会場でお待ちしております!!…

2015,03
25
卒園☆
先日、無事に息子の卒園式に出席してきました。卒園と言っても3月31日までしっかり登園するのですが…。入園した頃は毎日泣いて預けるのが嫌になるくらいだったのに、すっかり成長して毎日楽しく通ってくれました。これも先生方のおかげですね(^−^)4月からは1年生です。慣れるまで大変でしょうが頑張って欲しいと思います。…

2015,03
25
ニューライフ総建の女子社員
社内で、とっさに出る言葉で女性らしさがわかる・・・という話になりある女性は、転びそうになったりすると「キャッ!!」と叫び、私なんかは、「うぉっ!」や「うわっ!」・・・吠えてる?完全におっさん化してきました・・・電話でも、東京の業者さんと話していた同僚が甲州弁まるだし・・・だったりして私は埼玉出身で方言のないところだったので、内心「いや・・・それ、東京の人にはわからない表現だと思う・・・」かなり天然…

2015,03
23
お墓参り☆
先日、お休みだったのでお墓参りに行ってきました。この日は、他の家族はいけなかったので一人で向かいました。まずは、母方の実家のお墓参りで家から20分くらいの場所です。お花とお線香を買って向かいました。お墓参りを終え、その後お婆ちゃん家へよりお婆ちゃん・お爺ちゃんと一緒におはぎを食べお茶をしながら話をしました。次に北杜市にある父方のお墓参りに向かいました。結構距離があるので、ちょっとしたドライブです。…

2015,03
19
完成現場見学会開催&新商品発表
3/28・29、4/4・4/5の二週連続の土日で完成現場見学会を開催します。場所は、甲斐市西八幡です。また、こちらの見学会の会場で新商品の発表をします。見学会のご案内は、トップページすまい工房からの最新情報に記載をしてありますので、確認してくださいね。…

2015,03
19
お弁当
今年も保育園のお別れ遠足の季節がやってきました。遠足の日は、私にとっては年に一、二度あるお弁当の日です。年に一度だからこそ子供のリクエストに答えてキャラ弁にするのですが、今回も前夜にせっせと下ごしらえして なんとか完成しました☆仮面ライダードライブアナ雪のオラフネットでキャラ弁の画像を見ながら作ったのですが・・・やっぱり緩めなのが出来上がりました(笑)とりあえず子供が喜んでくれたので良しとします(…

2015,03
18
歯医者さん
ここ数か月、定期的に歯医者さんへ通っています。すでに治療は終わっているのですが、毎月一度メンテナンスに行っています。子供の頃は歯磨きが大嫌いで虫歯だらけでした・・・痛くなるので歯医者さんへ連れて行かれるのですがその歯医者さん小学校の定期検診の先生で、顔も怖くて、いつも怒られるので、それから歯医者さんが大の苦手でした・・・今通っている歯医者さんは、きちんとわかるように話してもらえ、全然怖くないので通…

2015,03
11
誕生日♪
義母の誕生日だったので、義両親と旦那さんとランチに出かけました♪毎年、誕生日に一緒にご飯を食べに行くのですが去年玉穂のレンガ亭で洋食だったので、今年は和風にしようと思い竜王にある蔵というお店にお蕎麦を食べに行ってきました。お蕎麦ももちろんおいしかったんですが、デザートのそばがき団子がとってもおいしかったです!!そばがきを一度揚げてあるので、外側がカリッとしていて中はモッチリ♪黒蜜とバニラアイスがよ…

2015,03
11
りんご倶楽部『レジンアクセサリー教室』
2015年3月11日のりんご倶楽部は、甲府市大里のCURE-LA〜キュア・ラ〜の保坂先生をお招きして『レジンアクセサリー教室』を開催しました。いろんな形や色のビーズやラメを使って、仕上がりを想像しながら裏側からレジン液やパーツを入れて紫外線をあてて硬化させて作りました。透け感があって これからの季節にぴったりな可愛いアクセサリーでした(*^_^*)参加された皆さん、難しかったとはおっしゃってました…

2015,03
07
ローストポーク♪
前からずっと、ローストビーフを作ってみなかったのですが、買い物にいったら、豚肉の塊肉が売っていたので代わりにローストポークを作ってみました♪豚肉を常温に戻してから、塩をたっぷり塗りこみタコ糸で形が崩れないように縛って、全面をしっかり焼き色が着くまで焼きました。焼き色が着いたら、フライパンに蓋をして弱火で10分ほど蒸し焼きにします。蒸し焼きにしたお肉をアルミホイルにくるんで、後は熱が冷めるまで放って…