BLOG
ブログ

2008,05
22
新婚旅行
ゴールデンウィークを利用して新婚旅行へ行ってきました。(。・o・。)ノただいま~♪ マレーシアのランカウイという島、タンジュンルーリゾートという所に泊まりました。ここのホテルには2.5kmもあるプライベートビーチがあり、真っ白な砂浜がすごくきれいで、ビーチからはいくつか島が見えます。時期によって満潮と干潮の差が3mくらいになり、目の前の島まで歩いていく事が出来ます。旅行に行ったのがちょうどその時期…

2008,05
22
結婚式
4月に無事結婚式も終わりました。いやぁ結婚式をするって結構大変なんですね。(*´Д`)=3ハァ・・・ 今までは、結婚式にお呼ばれして出席し、これでもかってくらい女友達と飲みまくっていましたが、いざ自分の式となるとそうもいきません。飲んだくれるわけには・・・出席していただく方の中には遠方からくる人もいたので、宿泊できる式場探しに始まり、引き出物や曲選びに席次表、その他諸々結構決めるまでに時間がかかっ…

2008,04
11
まだ、お花見できるのでしょうか?そして・・・
お花見に行かれましたか?お花見は、春の運気を吸収できるイベントです。ワクd(*^0^*)bワク日本人は世界のどの国とも違い、わざわざ桜の木の下に入りお花見をします。不思議に思ったことはありませんか?世界ではお花見といえば、外から花を眺めます。木の下へ入ってお花見をするのは日本だけなんだそう。前に聞いた話では、日本人は昔から桜の木には神や精霊が宿っていると考え、桜の木の下へ入ることにより、エネルギー…

2008,03
20
自然素材の家
3月22・23に竜王にて、いよいよ新商品の完成見学会を開催します。間取りはアレンジして有りますが、仕様はほとんどそのままです。この仕様で坪46万円?と皆さん驚かれると思いますよ。 ※(見学会場の家は46万円では、ありませんけど・・・)あまり多くは語りません、実際にご来場ください。詳しくはトップページのインフォメーションにて場所等をご確認ください。…

2008,03
16
インフルエンザ??
先週、体調を崩して39度近くの高熱になり会社をお休みしてしまいました(>д<)喉が痛く声もかすれていたので普通の風邪だと思っていたのですが、仕事を終え帰宅すると39度近く熱が上がったのでこれはインフルエンザだと思いましたΣ( ̄ロ ̄;;)病院へ行き診察を受けると、インフルエンザの検査をすることはなく「点滴をしていってね」と先生はいいました。(良かった〜インフルエンザではなくて)と思いながら点滴をして…

2008,03
14
ダイエットしてたの?!
少し前に、アピオのランチバイキングに行ってきました。行った時は、世界の鍋料理?!みたいなイベントをやっていて、ボルシチやポトフ、ブイヤベースといった鍋料理がありました。となると、やっぱり『全種類食べてみたい!!』ということになりますよね (o´ω`o)ぅふふ それぞれとてもおいしかったですが、予想どおり、おなかが苦しい・・・どうしてこんなに食べてしまったのか?・・・といつも、後悔します。でも、食べ…

2008,03
07
我が家のお気に入り(>ロ<)
着々と我が家が仕上がってきました。契約までいろいろ悩み、何度家づくりから逃げ出そうかと思いましたが、いざ着工すると、どんどん理想が膨らんであれもこれも・・・と大変でした。その度に社員のほとんどを巻込みいろいろ情報を聞いてやっとここまでこれました。そして、業者の皆さんにも工期が短い中作業を進めてもらい、もうすぐ完成!!引越しをするのがとっても楽しみです。d=====( ̄∇ ̄*)bイエーイd(* ̄∇ ̄…

2008,02
04
ごあいさつ
あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願い申し上げます。私も今年で、還暦を迎えます。建築に従事して約40年になりますが、今までの経験から、家造りで一番大切なことは耐久性だと思います。今現在、日本の住宅の寿命は26年、欧米は80年です。地球温暖化、日本経済の状況(低成長)から、耐久性が一番。家を長持ちさせるには、木をいかに乾燥状態にするかが重要で、結露、湿気、漏水等に注意する事が大切となりま…

2008,01
09
2008年は・・・
あけましておめでとうございます。休暇はあっという間に終わってしまいました。と言うより、あっという間の一年でした。年も明け、新たな気持ちでがんばります。今年は個人的なことですが、結婚&新居建設があります。 ワクo(´∇`*o)(o*´∇`)oワク もちろん『すまい工房』で建てますよ。でも、建設会社に勤めていながらまったくの素人なので、モデルハウスめぐりをしました。それぞれの会社でそれぞれの良さがあり…

2008,01
05
あけましておめでとうございます!
新年あけましておめでとうございます。ブログをご覧の皆様、今年も宜しくお願い致します。さて、当社も6日から仕事始めです。お正月はどんなお休みになりましたか?私は父・母の実家へ行き姉妹やいとこ達とお鍋やお餅等々よく食べたお正月休みでした・・・(^^;)(毎年、変わらないような・・・)悲しい事ですがきっと体重も増えている事でしょう(´;ω;`)しかし、嬉しい事もあります。私の妹・いとこが結婚&入籍しまし…

2007,12
28
年末ですね〜
さていよいよ今年もあとわずか。今年新築された方は、初めてのお正月ですね。今までとはまた、違ったお正月が、 むかえられるのではないでしょうか。そんな中、すでにお引渡しを終え、お住まいになっているお客様の家に行く機会が何回かありました。皆さん喜んでいただいており、「夏冬快適に暮らしています」とのうれしいお言葉を頂きました。エアコン代が安いとか・・・お知り合いの方を紹介頂いたりもして。当社は大きな会社で…

2007,12
01
☆☆久しぶりのディズニーランドへ〜☆☆
寒い日が続きますね {{{{(*>_<*)}}}}寒い日にはやっぱり鍋が一番ですよね〜 (* ̄▽ ̄*)先日、高校時代の友人とその子供達でディズニーランドへ行ってきました。久しぶり(7・8年ぶり位??)に行くので楽しみにしていました。ワクo(´∇`*o)(o*´∇`)oワク朝早く出発したものの、結局渋滞に巻き込まれ着いたのは10時過ぎでした。車の台数も多く、平日なのに沢山の人でビックリ!!!!!!(…

2007,11
11
お赤飯は甘い?
先日、家で母・祖母・私の誕生日会をしました。φ(*゜▽゜*)ψ誰かの誕生日になると祖母が甘納豆のお赤飯を作ってくれます。いつも沢山作ってくれて、今回も15人分はある量でした。(; ̄ー ̄A アセアセ・・もちろん!そんなに食べきれないので、ご近所さんにおすそ分けしました。私は小さい頃からお赤飯は甘い物だと思っていました。しかし、学校の給食や市販で売られているお赤飯は小豆なので甘くありませんでした。同じ…

2007,11
09
松本祭り
11月3日に長野県松本市の松本祭りへお友達と行ってきました。この日は松本城敷地内へ無料で入ることができ、菊花展やお神輿、武者行列などが行われていました。お祭りといえば夏ですが、楽しい事は年中あってもいいですね。久しぶりのお祭りが楽しくていろいろ買って食べました。『もんじゃコロッケ』というものがあって、初めて見たので気になって食べてみました。お好み焼きをフライにした感じで結構おいしかったです。お天気…

2007,10
27
子供達の好きな食べ物??
最近めっきり寒くなりましたね{{{{(*>_<*)}}}} 寒ううぅみなさん風邪には気をつけてくださいね(。^_^。)先日、東京に居る友人が久しぶりに山梨に帰ってきたので、みんなで集まる事になり夕飯を食べに行きました。大人6人・子供4人と大人数で、子供達が0歳〜2歳までの元気なちびっ子達だったのでお店の人もちょっとびっくりしてました(^^;15人くらい座れる大きなテーブルに案内され、大人6人用のコ…

2007,09
11
ギャラリー和にアンティーク家具が仲間入り!
朝夕涼しくなりましたが、日中はまだまだ暑いですね!(; ̄Д ̄)!1階ギャラリー和も、季節に合わせ衣替えをしました。アンティーク家具で落着いた雰囲気となっております。なかでもタンスと火鉢は年代もの!!下記画像↓↓↓職人さんの技が細かい所に施されています。ご興味がある方はご来店下さい。こちらのアンティーク家具屋ご紹介・販売もできます。近々、作家さんの商品の入れ替えをする予定です。☆☆☆☆ご報告お楽しみ…

2007,08
12
いよいよオープン!!
毎日暑く寝苦しい日が続きますね(><;;;)みなさん、熱中症や夏風邪など体調を崩していませんか??水分補給と睡眠をしっかりして体調にはお気をつけ下さい。いよいよ!!以前より建設中だった、双葉響が丘展示モデルハウスが8月25日にグランドオープン。耐震・省エネ・健康にこだわった安心・安全の家・玄関のギャラリー風収納と寝室のプライベートオープン収納・桧の柱に内装も自然素材にこだわった無垢材+塗り壁仕上げ…

2007,08
02
伊東の海へ
先日の休みに友人と静岡の海へ行きました。あいにく天候は曇り・・・(−−);山梨を11時頃出発し、御殿場、箱根スカイラインと伊豆スカイラインを通り熱海経由で伊東オレンジビーチへ向かいました。箱根スカイラインと伊豆スカイラインの峠は山の頂上付近まで登る道でとても空気が澄んでいて、涼しかったです。私は箱根スカイラインと伊豆スカイラインを通るのは初めてでした。長い長いカーブの道が続き,頂上に近づくにつれ廻…